willの服作り 言い訳編
先日willに買ってあげた黒い服☆
カッコ悪くね?
サイズが合わず・・・。
丈が長すぎて、裾をまくらないとお腹側の生地におしっこがかかってしまいます(T~T)
せっかくかわいいの見つけたのにぃっ。
と このように、willにぴったりサイズの服がなかなかないの。
本を購入して、自分で作っちゃえ♪と思い立ったわけです。
型紙のサイズとwillのサイズが合うかどうか分からないので、とりあえず試作品を作ってみます。生地の提供は、着なくなったあたしの服☆
そしてチクチク縫うこと6時間。(手縫いにしても遅すぎ)
「出来た」というか、「辞めた」という表現のほうが的確です。。。
うぅぅ。本当はこの記事をアップするかどうか迷ってたの。あまりにも恥ずかしいから。。。
でもさっき、**ハル日和**のりょうこさんが、ハルくんに服を作ってあげたというエントリーを読んで心改めました。
目標はあれだっっ。
今回は自分への戒めの為にもっっ。
この反省を次に生かす為にもっっ!!!!
勇気を出して・・・醜態を晒したいと思います(><)
しょっぱなから型紙無視。
「繋がってないといけない」とは、「一枚布でつくらないといけない」という意味です。決して「まぁいっか☆縫って繋げれば♪」などと思ってはいけないのです。
だってー、生地が足りなかったんだもん。てへっ。
襟周りの布、はいはい、えぇえぇ、コレも生地が足りなかったんですよぉーだ。(ふてぶてしい態度)
仕付け糸がそのままなのは、もぅどうでもいいやっ!って気分を表しています。
わぁ~、袖が右に流れてるぅ~。
これはですね、左腕の袖を縫い付けるときにですね、「腹側」と「背側」を逆に縫い付けてしまったんですね。
そうすると、このように「両方右腕が入るっぽい」仕上がりになるんですねー♪
まぁなんて斬新なの☆にゅーでざいーん☆あはっ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・笑えない。
初心者のくせに、作り方を確認せず適当に縫うからこうゆうことになるんですよ(><)バカッ。
完成してないんですね~、コレが。きゃっ。
うぅぅ。だってだって・・・どっちにしろ間違ってるし、なんか継ぎはぎだらけだし・・・。
うん!だってほら、今回は大きさが合うか合わないかを見るための試作品な訳だから、willたんに着てもらいましょう!
これは新たな虐待ですか・・・?
( ̄□ ̄;)!!?
willに着せるや否や、固まりっぱなし。微動だにしません。
これと同じ写真を5枚は撮りました。連写じゃなくて、普通に。
固まってるwillたんをまじまじ観察すると、意外といいんじゃない?と思えてくるあたし。この丈なら、服におしっこがかからないじゃん♪
(恐ろしいほどのポジティブ シンキング)
背中もすっぽり覆えるし、胴回りもwillに似合うぴったりサイズ!
この写真じゃ分からないけど、首周りもすごく余裕があって、胸毛や背毛が自然にふわっと出るんです☆
うん!サイズはピッタリじゃないの~(^▽^)
ね、willたん♪今度はちゃんと作ってあげるからねぇ♪
・・・・・・・早く脱ぎたい・・・・・・・。
ごもごもごもごも、ごもっとも~(T▽T)/~!!なご意見で。。。
~_*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_
実は生地を切るときも「縫い代」部分を取らずに、型紙通りに生地を
カット。でもそのサイズがwillに合ってたんだし、結果オーライ?
~_*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はどーもですぅ!
しかもモザイク付きの写真を出していただいて
光栄ですっ☆初登場だい
また飲みに行きましょうね~
そして絶対近いうちにwillくんに会いにいくわっ
癒されにいくー!!
しかし、服、斬新すぎやしませんか…
ドンマイ!
投稿: アスカ | 2007/01/17 00:25
こんにちは。
めぐぞうさん、頑張りましたね。
私もはじめて作った時、
そでは左右逆に付けたり、
裾や襟ぐりが伸びたりと
ホント大変でした。
will君、とても似合ってますよ。
手作りって、自分の好きな生地で
好きなデザインで作れるので、
良いですよね。
will君の型紙を作れば、あとは
それをいかして色々なデザインの
洋服が作れるので良いですよぉ~。
次回、作ったらまたアップして
見せて下さいネ!!
投稿: さるん子 | 2007/01/17 14:15
6時間は大変でしたね~。
でも手縫いって本当に大変!
わたしも以前手縫いでチクチクしましたが
すんごく時間がかかりました~。
目標は・・だなんて!
縫ったのは母ですから!!
でも・・袖の件、わかるっっ。
方向、縫う前はわかりずらいですよね~。
私も実は今、めぐぞうさんのように、型紙のために
いらない生地でやってみているのですが・・・・
早速、右右袖になりましたよ(笑)
しかもSサイズでは小さすぎて、SとMの間・・という
アバウトな手作り型紙作りに突入し、かなり混迷しています。。
お互いがんばりましょー!!
PS この生地とってもwillくんに似合っていますね~♪
投稿: りょうこ | 2007/01/17 22:25
あれ・・・(涙)
エラーがでて投稿できなかったので、再度やったら
3つもでてる・・・。
消してくださいね。。
>りょうこさんへ
上の2つ消しときました☆
ココログの調子が悪くてごめんなさいね(><)
めぐぞう
投稿: りょうこ | 2007/01/17 22:27
超大作!!!
すげぃよ、すげぃよ!
作ろうなんて思うことがまずすげぃ。
失敗なんてナスだよ!とりあえず、新しいデザインですけど
何か???って言ってみればうまい事まとまります(笑)
投稿: ねずねず | 2007/01/17 22:52
めぐぞうさん、頑張りましたね~!!
私は手先が器用じゃないので、
裁縫はぜんぜんダメです(TT)
だから、お手製なんて考えもしなかったな~(^^;)
willくんの試作品、なかなかじゃないですか!?
小さすぎず、大きすぎず、
襟ぐりもゆったりしていていい感じ♪
これからもがんばってくださいね!!
投稿: リキママ | 2007/01/17 22:56
すごいすごい!
手縫いでも失敗でも出来てるじゃないですか!
私なんか作ろうかと本買っただけでもう何年だったか・・・
ミシンの調子が悪いだとか言い訳してますよ。
でもね、私も今のうち作ってみようかと思ってたとこ。
思ってるだけでいつになったらやるんだか・・・なんですがね。
投稿: kyoko | 2007/01/17 23:37
すごいです!!
めぐぞうさんといいりょうこさんといい、ハンドメイドでお洋服を作っちゃうなんて尊敬ですよーーーーー!!
バッチリwillくんにも似合ってるし、是非完成させてもらいたいです!!
willくん、着たら微動だにしなかった理由はいかに!?
投稿: アポロ | 2007/01/18 00:11
おおっ~手作りのお洋服がアップされてるじゃないですかっ!!しかも手縫いのっ!!
めぐぞうさん、willくんのためにがんばりましたね~(^・^) エライですっ。すごいですっ。拍手です(*^_^*)
わたしも実はちょっと作ってみようかな~なんて思いまして、手芸売り場へ行って型紙を購入したのですが、かれこれ二週間経ちますが何も始めていません・・・(汗)
はははっ・・・本当に作る気があるのか、ないのか・・・(^_^;)
とっとにかく愛情がこもっているので、袖のむきなんてどっちでもいいんじゃ~っていうことで。ねっ(^_-)-☆
投稿: すもまりママ | 2007/01/18 14:30
めぐぞうさんお疲れ様でした。
いいのよ、Willちゃんが固まったって。
まだ着心地に慣れていないだけの話よ。
いつもながら、なんでもチャレンジのめぐぞうさんに感心することしきりです。
しかも、縫い目が真っ直ぐになってるし!!!
以前のクッション、高波縫いからものすごい進歩ではございませんか!
ドイツに「Uebung macht Meister。」という言葉があります。
訳すれば「練習が名人を作る。」とでもなりましょうか。
どなたかのコメントにもありましたが、一度型紙ができてしまえば、Willちゃんが劇太りor劇やせでもしない限り、これからどんどんいろんなお洋服を作っていけるじゃないですか。
新作発表会が楽しみだわ。
そのうちプロ並みになっちゃったりして。
そのときはタルの分もお願いしますね~。(予約)
投稿: phary | 2007/01/18 20:37
>アスカちゃんへ
どもどもっ!!楽しかったよぉ~!!
モザイク出演ありがとw♪ってか、アスカはモザイクなしでも顔ぼやけてんだけどね(^m^)
今年こそはwillに会いにきてよー!もう熱烈大歓迎の嵐だから☆
服作りは難しいなぁ。高校の時に、もっとちゃんとエミリンに習っとくんだったわ…(ノ_;)
>さるん子さんへ
わー??!さるん子さんも最初はそんな失敗をー(@0@)!?
今じゃ刺繍入りの素敵な服を作ってらっしゃるのに…!!
そっか、じゃあ私の失敗も無駄にはなりませんよね、きききききっと!!
この服はかなり型紙を無視したので、型紙どおりに作ったら合わなかったりして(T▽T)
>りょうこさんへ
いやいやっ!!ホントに目標なんですよー!!だって以前もノースリーブみたいな服を作ってましたよね?
それを見て、手縫いでも努力次第でキレイに出来る!と暗示をかけてます♪
袖は何度やってもダメだぁ~…。ただいま2作目をやってるんですが、3回も間違えてやり直しました(T▽T)
willもLとMとMDを足して3で割る感じのサイズになりそうです…ややこしいわっ(><)!!
>ねずねずさんへ
超駄作ですよぉ~(T0T)/~この記事をアップしたあとに、ワンコ服を作ったという記事のブログを何件か見たんですが、みんな上手すぎだったわ(TーT)
こんな斬新なデザインの服を載せてるのは私だけ…ですけど何か???
あっ、ホントだうまいことまとまっちゃった~(^0^)♪
あははー!!・・・って、頑張ります・・・。
>リキママさんへ
私もすっごく不器用なのに、なぜか気持ちだけは出来る気満々っ!みたいな、3歳児並の行動力にいつも悩まされてます(u_u。)
今回は、生地選びも失敗したなぁって感じなんです。超初心者なのに色の濃い生地で、せっかく書いたチャコペンの跡が見えない(T▽T)!
今、旦那くんにミシンをオネダリしてるところですw☆
アイデアだけはあるのになぁ~。技量が追いつきません(><)
>kyokoさへ
わぁ~!kyokoさんはミシン持ってるのね!!羨ましいわー!!
実は私も本を買ったのはずいぶん前で、ずっとほったらかしにしてたの( ̄▽ ̄
;)
お正月に自分の実家へ帰った時に、母が持ってたトレーシングペーパーに型紙を写したからやる気になったって感じでー。
新年だしねっ!「3日坊主を恐れない」by ユーキャン♪
>アポロさんへ
いやいやっ!りょうこさんはともかく、私のことは尊敬しちゃダメです(><)
初心者+不器用なのにボーダー柄を選んでしまったもんだから、布の方向とか模様の繋がりとか考えなきゃいけなくて…もぅ半泣きで作ってましたよ(T0T)
willが動けなかった理由は…着心地が悪すぎたんだと思います(;ー;)なんせ両方「右手」仕様なのでw
>すもまりママさんへ
そうそう、手芸コーナーにワンコ服の型紙が売ってるんですよね~。
同じ服を作るのでも、女の子の服の方が断然たのしそうでいいなぁ♪♪♪
男の子の服はTシャツかスウェットかジャージ…体育教師のようなレパートリーだわ(^^;)
すもまりママさんも作ったらぜひアップしてくださいね!でも、2人分だから大変×2ですね(゜▽゜)
>pharyさんへ
たたたたた高潮縫いを覚えておいでですねー(T▽T)!!!!確かにアレもヒドカッタ~。
クッションもあれからいくつか作ったから、ちょっとは上達したかしら…。
pharyさんに「練習が名人を作る」という言葉を教えてもらって、今日また作る気力が湧きました!!今作成中です(^^)
上手に出来るようになって、タル服をプレゼントしますよ♪いつかw!
投稿: めぐぞう | 2007/01/19 23:37