« DOG CAFE でっびゅぅ☆ | トップページ | willと一緒にTDL! »

2006/10/18

お薬の日

今日は月に一度のフィラリア退治薬を飲む日です♪
さて飲もうか(^ー^)

・・・って、薬がなかったーっっ!!

お医者にもらいに行かなくては(><)
willを車に乗せて、急いでお医者に向かいます。

・・・って、医者、閉まってるし・・・・・。

なんと先生が学会に行ってるらしく、今日は休診なんですって(TдT)ガガーン!!
でも、「処方食と薬はお渡しできます」との張り紙が。
ほっ!

Dscf3349













じゃん☆これが1回分の量です。少ないねぇ。
銀次のなんて、この何百倍もあるよ(言いすぎ)。

12月まで飲ませるので、3ヵ月分もらってきました。
料金は3,000円弱。粉薬が一番安いしね。
これを
Dscf3335












器にあけて、

Dscf3336













牛乳に溶かします♪ 溶けないけどね(u_u)o"
ではwillたん!キミの体に巣食ってるフィラリアを退治するのよっ。

Dscf3337













おすわりぃっっ。

Dscf3338













ふせぇっっ。

Dscf3339













よし♪
んん~☆いつもながら、いい飲みっぷりねぇ(^。^)
薬入りなんだけど、分かってないのね・・・。

Dscf3344













そうそう、周りにこぼれたのも舐めといてよー。

Dscf3346













ふふ♪今月もおいしく頂きましたね♪
これでキミの中のフィラリアもイチコロさっ!!

Dscf3348













母ちゃん、おかわり☆

・・・また来月ね。

~_*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_

Banner_02_10

医者がお休みだったときは本当に焦ったわー。薬だけもらいに
他のお医者に行くのも何だし…。お薬だけでももらえて良かった☆

~_*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_~*_

|

« DOG CAFE でっびゅぅ☆ | トップページ | willと一緒にTDL! »

コメント

今晩は大丈夫かな?
昨晩、コメントを入れたのに
ココログの調子がおかしかったようで
送信できなかったのー残念だったわ。
Σ(|||´■`|||;;Σ)

気を取り直して、
そっかーWillたんは体が小さいから
フィラリアのお薬も1,000円/回で済むのね。
ロビ公は2,500円/回もかかります。
ちなみに錠剤でノミ退治効果も兼ね備えたものを
与えているのだけど、粉状のものがあるなんて
はじめて知ったわ。

そうそう、ロビ公のガリガリくんはMサイズです。

投稿: りんご☆ | 2006/10/18 19:30

いいこと聞いちゃった☆
そうだよね、水分の中に粉薬いれちゃえば
一緒にのんじゃうよね~^^
もしも、粉薬が処方されたらwillくん方式で
飲ませよーっと(^^)v

投稿: ちー | 2006/10/18 21:37

フィラリアのお薬って色々あるんだー
こっちでは錠剤とおやつタイプしか
聞いたことないですよ。
うちのは錠剤にしてもらってるけど
1回分¥500 
それでもみんな高いって言って安く
手に入れられるところから買ったりしてますよ!!
うちは他にも薬飲んでるから高くても
病院で出してもらってますけどね。
こちらは6月から10月までだから
そちらに比べると安いものだわ!!


投稿: kyoko | 2006/10/18 22:06

こんばんは!
will君はフィラリアのお薬が粉のなんですね!
うちは粉がダメなので錠剤です!!
うちもその錠剤をワンコ用チーズに埋め込んであげてます。
おやつだと思って一生懸命お手だのお座りだのしてます。
実はお薬なのにね・・・・・・
でもうちも牛乳に混ぜたら粉もいけるかも!
今度やってみよう!!!

投稿: mannmarukobusi | 2006/10/19 22:11

>りんご☆さんへ
ココログのメンテ、長かったよね~(><)
ロビンくんの薬はノミも退治できるの!?画期的~!いいなぁ。
willはダニを引っ付けてくるから、ノミもいつかくっつくんじゃないかと心配だよ( ̄▽ ̄;)
あっ、ロビンくんのガリガリくんはMなのね。やっぱ大きいもんね☆

>ちーさんへ
牛乳って良くないって聞くけど、少量だしいいよね(^^;)
実はウチでは牛乳以外にバニラアイスとかプレーンヨーグルトとかに混ぜてあげたりしちゃってるの。
なんか…薬の効果が薄くなりそうかしら(汗)?
人間だと、薬は水で飲まないといけないって言うもんね。ちょっと心配しつつ、改善してないw

>kyokoさんへ
粉状のって珍しいのかな?でも多分…多分だけど、この粉のが一番安いから、儲けが少ないんじゃないかしら( ̄▽ ̄;)病院的にね。
ってか、1回分が500円って安いねっ!!羨ましいわぁ。
willは”~6kg”の子までの量だから、ちょっと高め。
しかも6月~10月までって…こっちじゃ有り得ないな(><)
私なんて12月頃に刺されたことあるもんw

>mannmarukobusiさんへ
ぷーちゃん、粉が苦手なんですかー?
私、錠剤ってどうやって飲ませたらいいか考えなかったんで粉を選んでるんですが、そっか、チーズとかに埋め込んでしまうんですね!
それなら気づかずに食べちゃうかも☆
そうそう…薬入りなのに、牛乳欲しさに必死でお手だの伏せだの、出来る芸を全部してみせるんですよね。
健気なアホっぷりがたまんないですよねw

投稿: めぐぞう | 2006/10/22 03:25

実家で飼っていたドーベルマンは私が23歳のとき、フィラリアで死にました。あのころはこんなに簡単な予防薬もなく(いったい何年前かという突っ込みはしないように!)気がついたときにはもう手遅れの状態でした。
だから、フィラリアという言葉を聞くとまだ心臓がドキドキするのです。
ところがドイツのわんこはフィラリアの予防薬を飲まないんです。獣医さんに聞いたところ、イタリアなどの暖かいところにいく場合にしか処方しないとのこと。
でも、車で2時間も走ればもうそこはもう(北がつくけど)イタリアなんです。フィラリアを運ぶ蚊がこんな距離をひとっとびにやってくるのではないかと私はいつも心配しています。

投稿: phary | 2006/10/23 00:18

>pharyさんへ
私の実家でも、初めて飼ったワンコはフィラリアで亡くしてしまいました。それはウチの家族が無知だったせいなんですが(悔)
ってゆうか、ドイツのワンコはフィラリアにかからないんですか!?初耳(@0@)!
蚊がいないってことですかね??人も刺されない??
こんなにも人が行き来してるわけだし、服とかについて入りこんでいそうですが…ドイツの気候の下では生きていけないんでしょうか?
大丈夫と言われても、私もきっと心配になってしまうと思います(><)

投稿: めぐぞう | 2006/10/24 19:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お薬の日:

« DOG CAFE でっびゅぅ☆ | トップページ | willと一緒にTDL! »